女子中高生お弁当焼き肉のたれレシピ~2週間砂糖を使わないと?!

中学生女子のお弁当おかず 牛肉のおかず

とにかくこの手作り焼き肉のたれが大好きな娘です。生姜チューブやにんにくチューブを使うので、手作りでも本当に簡単に作れます。

我が家のたれ作りには砂糖を使いません。甘辛な味が好きではないということもありますが、以前習ったマクロビオティックの調理法の影響も大きいです。2週間砂糖を抜くと、体にはどんな変化があるでしょうか?

もしよかったら試してみてね♪

このお弁当の写真は中学1年生の1月のものです。
お弁当を作る気力がなくても
作れるお弁当です(笑)。

焼き肉弁当と野菜のおかず

焼き肉丼
ポテトサラダ
ゆで卵
りんご

お弁当作り全体の順序・レシピ

⒈お湯を沸かす(お鍋2つ)
⒉じゃがいも、きゅうり(塩をふる)、玉ねぎ、ピーマンを切る
⒊じゃがいもを茹でる
⒋卵を茹でる
⒌牛肉を焼いた後、一度取り出す
⒍5のフライパンで玉ねぎとピーマンを炒める
⒎6に5を戻し、タレを入れて炒める
⒏じゃがいもを潰し、2のきゅうりとマヨネーズで和える
⒐りんごを切る

注)焼き肉のタレは醤油(大2)、にんにく、生姜、すりごま(大1)、ごま油(大1)です。

作り置き・前日の準備

ご飯のタイマー予約
ブロッコリーの下茹で

【驚異】2週間お砂糖使わないと・・・

お砂糖を使わないと・・・
焼き肉のタレを作れるようにしておくと、
すごく美味しいものが
出来上がった気分になります。

本来はみりんとお砂糖も
入れると思うのですが、
我が家は甘いおかずが苦手なので
入れていません。

そんな理由から
市販のタレを使うよりも
好みの味が出来上がり好評です。

実はお砂糖使わなくても
そのお砂糖なしの味に慣れてきて
美味しいと感じるようになるんです。

お砂糖は体の外から入れるのをやめると、
自分の体の中から作り出します。

味覚も確実に変わってきます。

以前、
マクロビオティックを習っていた頃、
お教室の先生から
2週間砂糖(甘いもの)を
やめてごらんなさいと言われました。

私はアレルギーなどがなかったので
特に目に見えての変化は
なかったのですが、
アトピーの方などは
かなり効果があったようです。

その間は果物もだめなんですよね〜(汗)。

ガスコンロのタイマー・・・
ゆで卵の茹で時間は10分です。
沸騰してから卵を入れて
そのまま強火で10分です。

もう少し半熟がよかったら
8分以上10分未満の時間設定で
出来上がると思います。

ところで
ガスコンロについているタイマーって
使っていますか?

私はつい最近までその機能を知らずに
使っていなかったのです。

ガスの点検の方が教えてくれて
(多分それまでも教えてもらっていたと思うのですが)、
使えるようになりました(汗)。

本当に便利な機能で、
その時間になったら
勝手にガスを止めてくれるんですよ!

玄米を炊くときは
1時間ほどかかるので、
忘れた!
ということがありません。

パスタやおうどん、お蕎麦なども、
茹でている間、
安心して他の調理ができます。

それまでは
キッチンタイマーを使っていましたが、
結構電池切れが早くて
画面表示がされなくなったり、
スマホのタイマーにしても
手が水で濡れていると
画面開かないですし(涙)。

キッチン家電にしても
便利な機能って
たくさんあるのでしょうね〜。

私は電子レンジさえも
使いこなせていないところがあるアナログ感。

女子中高生が懐かしいと思う時間

時間が止まった3月
分散登校ではありますが、
遠隔授業がひと段落した娘。

それでもすることに追われていて、
3月が懐かしい〜!
と連呼しています。

私もあの1ヶ月は夢だったのか
というぐらい
のんびり過ごしました。

あまり片付けなんかも
していなかったと思います。

それくらい
ダラダラ
ごろごろ
していました。

人に会うのも楽しいし、
遊びに出かけるのも楽しいし、
でも
家に籠るのも幸せな時間です。

今は、
遠隔授業で少しやり残したところを
勉強したり、
新たに出された課題を
したりという感じだと思います。

やらなくてはいけないものが
たまってくると、
テレビや音楽に逃げる
習性(笑)があるので、
本格的に学校が始まる前に
終わらせてほしいです。

あれ?片付いている!
このブログを娘の机で書いていますが
(娘がリビングとテレビを占領しているので)、
以前より机がきれいになっています。

休校前は、
どこのスペースで勉強しているんだろう
と思うくらい、
机の上が物で溢れていましたが、
筆箱とルーズリーフ程度しか
置いてありません。

さすがに長時間
自分の机と
向き合わなくてはいけなかったので、
汚いのが嫌になったのかな。

これからも
雪崩が起きない机でありますように。

女子高生の母、テレビを見なくなったら?

テレビを見ない時間は・・・
私はこの数ヶ月間
なかなか自分だけの時間がもてず、
録画した番組もそのまま見れていません。

だんだん録画リストが
いっぱいになってきて、
見ずに消すことになりそうです(涙)。
まぁ
再放送なども多かったので、
いいんですけど。。

ワイドショーなどの情報番組は
あまり見なかった私ですが、
この状況だったので
見る機会が増えていました。

ただ、
だんだんと朝から情報番組を
ずっと見ている生活に違和感を覚えて、
途中から
テレビはあまりつけないようになりました。

その辺りから
やっと家のことなどが
スムーズに回せるようになってきました。

テレビの内容なのか
音なのか、
色なのか。

何事も“過ぎる“はよくないのですね。

テレビを見なくなった分の時間は、
やはり掃除に費やすことが
多いです。

この家には10年ほど住んでいますが、
こんなところ掃除したことなかったかも
という箇所も見つかりました(汗)。

行き届いていないところが
たくさんありそうです。

家事代行サービス・・・
お友達のお宅は
月に何度かお掃除の人に
入ってもらっているそうです。

特に働いている方からは
そういうお話をよく聞いていましたが、
最近は働いていなくても
家事代行サービスを利用される方が
増えているようですね。

家事って果てしなくあると思うので、
上手に利用できたらいいなと思います。

家にいるときに
サービスの方に入ってもらう時は、
自分も一緒によーいドン!
でお掃除が始まるそうです。
楽しそう♪

タイトルとURLをコピーしました