サンドウィッチ弁当〜食材宅配サービスのメリット・デメリット

女子高校生の可愛いお弁当箱 らでぃっしゅぼーやの宅配

そろそろ8月も終わりますね。
今年の夏休みも旅行には行けず。
ちょっと自然が恋しい気持ちの今日この頃です。

この夏休みの娘の成長について考えてみると、勉強を自分で考えてやるようになったことかなと思います。

今までは与えられた勉強をこなすというだけでしたが、最近は自分の苦手なところ、弱いところを探し出して埋めていっているようです。

この基本的な、基礎を埋める作業って、結構きついんですよね。
しかもまだ模試などで結果はついてきていなくて、日々もがいています。

それも青春かな(笑)

それでは今日のお弁当から。(やっと5月後半のお弁当です)

今日のお弁当

女子高校生の可愛いお弁当箱

サンドウィッチと合わせたおかず

*サンドウィッチ(ハム卵、きゅうりチーズ)
*チキンナゲット(冷凍食品)
*スナップエンドウとパプリカをオリーヴオイル炒め
*ズッキーニの素揚げ
*茹でたじゃがいも
*カマンベールチーズとオリーヴ
*いちご

お弁当全体の作る順序・レシピ

⒈お湯を沸かす
⒉じゃがいも、きゅうり、パプリカ、ズッキーニを切る
⒊じゃがいもを茹でる
⒋パプリカ、スナップエンドウを炒める
⒌3の後卵を茹でる
⒍きゅうりを塩揉みする
⒎チキンナゲットを電子レンジに入れる
⒏ズッキーニの素揚げをする
⒐卵をマヨネーズで和える
⒑サンドウィッチに具を挟む

野菜の作り置き・前日の準備

特になし

※サンドウィッチは多めに作り、私たち夫婦のお昼ご飯にもなりました。

感染対策考えてみました

感染対策として考えると、手で持って食べるサンドウィッチはどうなんだろうと思いましたが、ラップで包んで直接手を触れないようにすれば大丈夫かなと思って、この形にしました。

本来はおかずを入れているお弁当箱にサンドウィッチを入れています。

今日はサンドウィッチがあるのでおかず少なめということで、この小さなお弁当箱を使いました。籠タイプなので念のためクッキングシートを敷いてみました。

「ラップ外さずに食べてね」と言って持たせましたが。。
食事前にちゃんと手を洗っているかも怪しいので、お弁当バッグに消毒液も入れておきました(汗)。消毒液も全然減らないのですが、どうなっているのでしょう。。

今日のおかずはカマンベールチーズとオリーブ以外は全てらでぃっしゅぼーやで届いたものです。

らでぃっしゅぼーや

らでぃっしゅぼーやは食材宅配サービスで比較的農薬を使わずに作ったものやオーガニック野菜が多くあります。

お肉にも抗生物質を使っていなかったり、放射能基準も厳しめに設けてあるので安心して食べられます。

スーパーで買うより少し高いかなと感じることもありますが、味が美味しいのと安心安全、そして買い物に行かなくて良いという利点があります。

また、スーパーのようについで買いがないので、経済的にもそこまで負担に感じることはありません。

お弁当がない長いお休みなどは、野菜に関してはほとんど買い足さなくても1週間過ごすことができます。

もちろん量や種類はご家庭に合わせたものを設定する必要はありますが。

今日のお弁当のチキンナゲットもらでぃっしゅぼーやのものですが、らでぃっしゅぼーやの冷凍食品は油が少なく、手作りの味に近いと思います。

お弁当用に数種類はいつも買い置きしています。

食材宅配サービスのらでぃっしゅぼーや

これは少し前の少なめのタイプの野菜です。今はもう少し大きめの段ボールで届きます。

この段ボールには野菜や果物が入っていて、冷凍物や冷蔵物は発泡スチロールに入って届けられます。夏場でも大きな保冷剤が入っているので夜まで留守にしていても大丈夫です。

きゅうりの選び方

食材宅配サービスなどを使うデメリットは、美味しそうな野菜を直接選べないこと。

その分新鮮で綺麗なお野菜が厳選されて届くのですが、たまーに、え?という物も届いたりします。もちろん電話連絡すれば代金を返してくれたり対応はしてくれます。

でもなかなか面倒で、もういっか!となってしまうんですよね(泣)。

例えば今日使ったきゅうりですが、美味しいきゅうりの選び方を知っていますか?

トゲのようなものがチクチクするほど尖っているものが新鮮です。
また、下の方が太いものの方が美味しいです。太い方が種が多く美味しいんですよね。

きゅうりの種を取り除いて召し上がる方もいるかもしれませんが、普通に収穫されたものならその必要はありません。

たまにらでぃっしゅぼーやで届く高知きゅうりのような大きなきゅうりや、普通のきゅうりでも大きく育ちすぎたものは種を取り除くといいようですね。

自粛期間中に家庭菜園で育てて、今年の夏もたくさん収穫された方もいるかもしれませんね。私も近所の方にいただいたりしました。

きゅうりやなすは比較的簡単に育てられるようなので、そのうち挑戦してみたいと思います。プランターで育てている方もいますよねー♪

↓動画を作ってみたのでよかったら見てみてください♪

↑他のお弁当動画はこちらのボタンをクリックしてみてね。チャンネル登録もできると思います。

まとめ

10年ほど続けているらでぃっしゅぼーやの宅配です。
旬の野菜や果物が毎週届くのでとても助かっています。
使い切るのが大変だなと思う時もありましたが、野菜不足解消のためにもなんとか使い切るようにしています。

たまに見たこともない野菜が届きますが、一応食べ方などが載っているので参考にしています。

スーパーなどへの買い物も、緊急事態宣言などでなかなか自由に長時間できなくなってきていますので、食材宅配サービスはありがたいです。

私は1週間に4000円分ぐらいの野菜と果物、卵が届くコースを選んでいます。お弁当がない時はこれで十分かなと思います。お弁当が始まったら作りたいおかずに必要な野菜を少し買い足しています。

そして買い物に行かなくても、美味しい新鮮な野菜が食べられるといえば、家庭菜園ですね。

私の友人何人かは、近くに畑を借りて野菜を育てています。
区や市が持っているものもありますし、個人的に契約しているものもあるようです。シェア畑で検索するとたくさん出てきますね。

水やりなど、なかなか借りる勇気はありませんが、プランターでも育つ野菜もたくさんあるようなので、そのうち挑戦してみたいと思います。

おネギなどもプランターで育つんですよね。薬味系やハーブは野菜より簡単にできるようなのでまずはそこからかな。

それではまたね♪

タイトルとURLをコピーしました