ゆかりチーズつくねのお弁当レシピ〜中学入試のお手伝い

女子中高生お弁当のおかずブログ 冬のお弁当

入試休み明けのお弁当です。昨日私のお弁当作りの際の作り置きがたくさんあったので、メインのゆかりハンバーグだけ作った感じです。

ゆかりチーズつくね弁当のおかず

ゆかりチーズつくね、豆苗とツナの炒め物、えのきカレー味、卵焼き、柴漬け、りんご

お弁当作り全体の順序・レシピ

ゆかりのつくねにゆかりのご飯。被ってしまいました(笑)。つくねの塩の量が多かったのか少ししょっぱくなってしまいました。

⒈鶏ひき肉、とろけるチーズ、ゆかり、マヨネーズ、塩をよく混ぜ、丸めて、ごま油をひいて、フライパンで焼く
⒉卵焼きを作る
⒊りんごをきる

作り置き・前日の準備

ご飯のタイマー予約、ツナと豆苗炒め、えのきカレー味です。作り置きのおかずは電子レンジで1分弱加熱しています。前日私のお弁当にいれたツナ豆苗炒めですが、娘にはちょっとだけポン酢をかけてみました。どうだったかな?(帰ってからも特に反応なしでした(汗))

ヘルシー弁当のための情報いろいろ

先日本屋さんで立ち読みした本に、お肉の中でも鶏肉が身体にいいと書いてありました。あまりじっくり読んでいなかったのでいつか買ってみたいと思う本です。

娘は鶏の唐揚げと焼き鳥以外は鶏肉があまり好きではありません。フライパンで焼くだけとかお鍋とかほんと楽で美味しいのにガッカリです。でもこの鶏の挽肉は焼いただけでも食べてくれます。

今回の鳥のつくねはゆかり、チーズ、マヨネーズの味付けがされているので、もしかしたら娘が感じている臭みのようなものはない気がします。

鶏肉は高タンパク、低カロリーなのでダイエットや筋肉をつけたい人には向いています。部位によって栄養素が違うので、本当は色々なお料理を楽しんでのもらいたいです。

先日鉄板焼きで鶏肉を食べたら、これは美味しかったと言っていました。家でもオーブンで焼いたりしていたのですが、そんなに違うかなぁ。小さい頃に試しただけなので、今度挑戦してみたら食べてくれるかなぁ。

女子中高生の娘と40代主婦の毎日

今年は初めて中学入試のお手伝いに行くことができました。中学3年生だけお手伝いができるようです。

お手伝いできるだけでも嬉しいのに、お弁当をだしてもらったり、お菓子の袋詰めをもらったり、図書カードまでいただいて、大満足の様子でした。それでも寒い中誘導やらトイレ掃除やらよく頑張ったと思います。

挨拶をする受験生1人1人に受かれ!って応援していたようです。娘が受験したときのお手伝いをしていた先輩もそんな気持ちだったのかなと懐かしく思いました。

お手伝いの生徒たちは最寄りの駅に朝6時半ごろ着いていましたが、塾の先生方はすでに学校に着いていたようです。

娘はサピックスに通っていたので、その頃に教わっていた先生もお見かけしたようです。声をかけたかったのですが、あまりの緊張した雰囲気にご挨拶にいけなかったようです。

あとから聞いた話ですが、やはり塾の先生に挨拶には行ってはいけないみたいで、学校の先生が見張っていたそうです(笑)。確かに受験生にとってはそんな場合ではないですからご挨拶しなくてよかったです(汗)。

サピックスの先生はやはり一番乗りだったそうです。どんなに交通機関が乱れてもサピの先生は門にいると聞いたことがあります。どこか近くに泊まられているのでしょうか。あの応援は本当にありがたかったです(涙)。

今思い出してもあの朝の光景は涙がでます。あの瞬間から親は何もできないですからね。それでもあの瞬間から子供たちはたくましくなりますよね。今年もそんな頼もしい受験生がたくさんいたことでしょうね。

お手伝いの生徒たちもあの頃の気持ちを思い出して、お昼休みの時間にはそんな話で盛り上がったようです。またあの頃のように勉強してくれることを期待します(笑)。

娘は合格を手にした次の日から、テレビに撮りためた歌番組を観まくって、踊りまくっていました。それまでの溜まっていたものを全部はき出すかのように。

さすがに5日ぐらい過ぎた頃、こちらが参ってしまい、そろそろもういいんじゃない?といったのを覚えています。他のお子さんはどうだったのでしょうか。

合否も色々なのでしばらくはお友達とも連絡はとらずだったので直後の様子ってあまり知らないままです。

子供たちは小学校に行ってもあまり受験の話で盛り上がることはなかったようです。なんとなく風の噂で誰がどこにいくんだってみたいな感じだったと思います。

うちは女子だったからかあまり問題はなかったけど、男子は喧嘩っぽいことがあったと聞いています。まだまだ小学生のうちの受験ですから、子供たちも感情のコントロールが難しい年代です。もちろん大人もなかなか難しい問題ですし。

それでも新しい学校生活が始まると、みんなすごく楽しいと言って通い始めます。本当に縁のある学校に決まるのだなと感じたことを思い出します。娘の学校にもまた元気な1年生が入ってくるのだなと楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました