鶏のから揚げ下味と揚げ時間~定番おかずがやっぱり美味しいお弁当

中高一貫校女子のお弁当のおかず 鶏肉のおかず

今日はお弁当の定番おかずだらけになりました。人気のおかずと言えば鶏のから揚げですが、下味はチューブ調味料を使うので、簡単で手も汚れずにできあがります。

またいつも悩みながら作る鶏のから揚げ揚げ時間ですが、やっとたどり着いたような気がしています。弱火で7分!これは火の通り具合が心配な私が、いつもこげ気味になってしまうことから、どうすれば良いか試してみた結果たどり着いた時間と方法です(汗)。

オクラの肉巻きは2日連続でお弁当に詰めていますが、冷蔵保存で5日もつそうです。味変の種類なども紹介しています。

このお弁当の写真は中学3年生11月のものです。
お弁当作りも期末テストまでのゴールが見えてきた頃です。
肉祭りか?
というおかずの内容になってしまいました(汗)

とりのから揚げ弁当と野菜のおかず

とりの唐揚げ
卵焼き
アスパラベーコン
豚肉のオクラ巻き(オーロラソース)
ナスの素揚げ
いんげんのごま和え

とりの唐揚げのお弁当

お弁当作り全体の順序・レシピ

豚肉のオクラ巻きは前日のお弁当を作った時の作り置きです。

⒈お湯を沸かす
⒉卵焼きを作る
⒊いんげんとアスパラを切り茹でる
⒋アスパラベーコン巻きを2のフライパンで焼く
⒌ナスを切り揚げる
⒍鶏肉に下味(ニンニク、生姜、醤油)をつけ小麦粉をまぶし揚げる
⒎ごまを擦り、いんげんと和え、醤油で味をつける
⒏豚肉のオクラ巻きにオーロラソース(ケチャップ、マヨネーズ)を絡める
⒐柿を切る

作り置き・前日の準備

ご飯のタイマー予約
ブロッコリーの下茹で
豚肉のオクラ巻き



ヘルシー弁当のための情報いろいろ

唐揚げの揚げ時間
お弁当の定番おかずのとりの唐揚げですが、
私は中までしっかり火を通したいタイプなので、
揚げ時間はかなり試行錯誤しました。

結果たどり着いたのが、
揚げ時間は弱火で7分です。

だいたいのレシピ本を見ていると
揚げ時間は4分と書かれていることが多いですが、
切ってみると少し赤みが残っていることが多く、
これだとちょっと不安です(汗)。

唐揚げ屋さんの唐揚げも
多少赤かったりすることもあるので、
あのくらいは大丈夫なのだと思いますが。

ただ、
私も娘もジューシーな唐揚げよりも
しっかり揚がった唐揚げの方が好きなのもあって、
ほぼ倍の時間揚げることにしました。

始めから結構弱火で揚げるので、
カラッと揚げるために最後に少し強火にします。

油に入れてから
しばらくはお箸で触ったりせずに放置がいいようなので、
その間に他のおかず作りができます。

お友達に教わったのですが、
唐揚げは揚げる直前に衣はつけた方がいいそうです。

娘は片栗粉であげた唐揚げより、
小麦粉の唐揚げが好きなので、
我が家は小麦粉の消費がとても多いです。

豚肉のオクラ巻きは2日連続
ここ一年やっと作り置きということが
できるようになってきました(汗)。

この豚肉のオクラ巻きは冷蔵庫で5日間ほどの保存期間があります。

それまでは保存期間がよくわからなかったので、
余ったものは全て私のお腹の中に入っていましたが(泣)、
だいたいのおかずは冷蔵で5日間ほど大丈夫だそうです。

この日は前日に醤油の味付けで
豚肉のオクラ巻きをお弁当に詰めていたので、
味付け(ソース)を変えて詰めてみました。

醤油の味をつける前に取り出しておいて
冷蔵保存の作り置きをしておきます。

ちょっとした隙間が埋まるので作り置きは
一つでもあると助かります。

そもそも全く同じ内容のお弁当でも気にならない娘ですが、
味も変わっていたことで新鮮に感じられたようです。

家の食事ではこのオーロラソースはあまり使わないので
特に目新しかったようです。

もともと甘辛な味付けが好きではない娘と私です。

ちなみに主人はどんな味付けでも美味しいというタイプです(汗)。

女子中高生の娘と40代主婦の毎日

遠隔授業が始まりやっと少し通常の生活に近づいてきました。

娘の学校は双方向のオンラインではありませんが、
時間になったら出席をとるようになっているので、
時間割通りに授業を受けることができています。

最初は目的のページが見つからない、
課題を提出したのに送信できていなかったなどの
ちょっとしたトラブルもありましたが。

先生方に個人的に質問することもできますし、
全体のコメント欄で質問することもできるので、
戸惑いながらもなんとか解決していっています。

先生も生徒も手探りの中での遠隔授業です。

どちらかというと生徒の方が慣れている子も多いようで、
先生からの質問に素早く応えている子もいます。

そんな先生方の姿を面白いと思いながら
とても感謝している様子です。

ここ数ヶ月は家族だけでずっと過ごしてきたので、
久しぶりに外部からの刺激を受けることができました。

しばらくのんびり過ごしていたのでとても疲れてはいますが、
表情を見ても心地よい疲れなのだと思います。

先生からのアンケート欄には、
1学期楽しみにしていた行事の
中止に対する恨み言のような内容を書いていました。

教科ごとのアンケートなのに(汗)。

それぐらい行事の中止がショックだったようです。

それを聞いた日は軽く寝込んでいましたから(笑)。

休校生活に入り、
今まで時間をかけてできなかった分野の勉強や、
ほとんどしたことのなかった料理や掃除、
飼ってから初めて一人で行った犬のお散歩などなど、
それなりに有意義に過ごせたと思いますが、
やはりこの年齢の元気さを持て余しています。

どうかこの状況が早く収束し、
全国の子供達が良いことも嫌なこと(ちょっとだけね)も
たくさん経験できる
通常の生活に戻れることを願っています。



タイトルとURLをコピーしました