女子中高生お弁当 手作り焼売のお弁当レシピ

中学生女子のお弁当おかずブログ 小松菜のおかず

この写真は中学1年生の11月のお弁当ですが、
この日は初めての手作り焼売の他に
もう一つ初めて挑戦したおかずがあります。
巾着卵です。
こちらは思ったより難しくて、
この日以来作っていません。

手作り焼売弁当と野菜のおかず

焼売
巾着卵
小松菜の梅マヨネーズ和え
たたきごぼう
ひじき煮

お弁当作り全体の順序・レシピ

全体を通して9工程でした。ひじき煮と小松菜の下茹で、たたきごぼうは作り置きです。
⒈お湯を沸かす
⒉焼売の餡を作る(豚挽肉、玉ねぎ、醤油、オイスターソース、生姜チューブ、鶏ガラスープの素)
⒊焼売の皮で1を包む
⒋3を蒸す
⒌油揚げを半分に切って、油抜き(1の熱湯をかける)をする
⒍5の油揚げに卵の黄身を入れ爪楊枝でとじる
⒎1のお鍋の後に5の巾着を入れ醤油で煮込む(5分程度)
⒏小松菜に梅とマヨネーズを和える
⒐柿をきる

作り置き・前日の準備

ご飯のタイマー予約、ひじき煮と小松菜の下茹で、たたきごぼう

ヘルシー弁当のための情報いろいろ

焼売作りは簡単!?
中学1年生の11月のお弁当です。

この時初めて焼売を手作りしてみました。

焼売の皮も普通にスーパーに売っていて、
意外と簡単に作れました。

蒸籠は持っていないので
お鍋と蒸し器(お花みたいに開く器)で
作りました。

ちょっと形は崩れましたが、
お弁当の中にギュウギュウに詰めるので、
詰まっているうちに形が整えられていたようです。

食べる頃には普通の焼売だったそうです。

今はたこ焼き機のホットプレートなどを
使った簡単焼売もできますよね。

中の具材だけレシピ通りに作れば
焼売が出来上がると思います。

焼売の餡は、
豚挽肉、玉ねぎ、醤油、
オイスターソース、生姜チューブ、
鶏ガラスープの素で
だいたい出来上がります。

私は片栗粉をどの料理にも使うことが
ほとんどないのですが、
形ができなかった原因は
片栗粉かもしれません。

大さじ4以上いれるといいようです。

たたきごぼう
たたきごぼうは
週の始めのお弁当作りの時に多めに作って、
作り置きしていたものです。

3日ぐらい連続でお弁当に入れました。
ほんのちょっとした隙間がうまってちょうどいいです。

たたきごぼうは、茹でて、たたいて、
味付けをするだけで出来上がります。

すりごまを使うと見た目も綺麗なのでお弁当にも重宝します。

たたきごぼうもお弁当作りを始めて、
初めて作ったおかずです。

小さいおかずは
今まであまり作ったことがありませんでした(汗)。

晩酌される旦那さんは
小さいおかず?がたくさんあると
嬉しいそうですね。

我が家はワインを飲むことが多いので、
あまり手の込んだおかずは必要ありません
(勝手に決めています)。
チーズがあれば大丈夫です(笑)。

巾着卵
卵をアレンジしたお料理を作りたくて、
ネットで調べていたらこの巾着卵がでてきました。

そのレシピだと卵の黄身のみを
使うようになっていましたが、
全部をいれるレシピもありました。

少し値段の高い油揚げを買ってみましたが、
少し分厚くて作りにくかったです。

スーパーで売っている
5枚入りの油揚げだと
比較的薄いので作りやすいような気がします。

ただこの作りにくさに挫折して、
この日以来この巾着卵は作っていません。

薄い油揚げでもう一回だけ
挑戦してみようかなとも一瞬思いますが。

小松菜の梅マヨネーズ和え
このおかずもお弁当作りを始めてから、
初めて作ったおかずです。

もともと小松菜やほうれん草のお浸しが
大好きな娘でしたが、
これを作ってみてからは
大好物になってしまい、
お弁当の残りがあると、
すかさず食べてもいい?と
聞いています。

このようにすぐに食べられてしまうので(笑)、
作り置きはできないのですが、
梅を使うので
長く時間が経つと
少し黒っぽくなってしまいます。

食べられないことはないのですが、
見た目が少しよくないので、
作り置きをしておく場合は、
小松菜やほうれん草の下茹でまでにして
おいた方がいいと思います。

梅は練り梅のチューブを
使ってもいいのですが、
梅干しの梅肉の方が味が濃いので、
そちらの方が美味しいかなと
思います。

梅チューブは
一度買ってからは買っていません。

女子中高生の娘と40代主婦の毎日

娘の学校も休校の延長が決まりました。

遠隔授業が始まるようです。

娘は運動不足も続き、
さすがに少し太ってきてしまったようです。

今日は朝早くからジョギングに出かけました。

まだ桜も咲いている頃かなと思いますが、
きっと目には入らないことでしょう(泣)。

桜が咲いていることに気がついていない娘です。

若い頃はそんなものかもしれないですね。

少し太ってきたので、
またダイエットをきっちり始めたいと
言い出しました。

私としては料理も作りたいし、
みんなに食べてもらいたいし、
もちろん健康面のことも
気になるので、
あまりこの時期に
ダイエットしてほしくはないのですが。
ただ一度の食べる量がものすごく多いのです。
なんだったらパパより食べています。

あの量を制限できるようになれば、
そんなに太ることはないのにと
思いますが、
全く食べないか、
ものすごく食べるかの2択なんだそうです。

なんとか量を減らした
バランスの良い食事の
ダイエットにしてもらいたいのですが、
説得するのもだんだん疲れてきました(笑)。

タイトルとURLをコピーしました