女子中高生のお弁当 3色丼(4色丼)のお弁当レシピ

女子お弁当のおかずブログ 牛肉のおかず
4色丼のお弁当

このお弁当の写真は中学2年生の9月のものです。
いつもと詰め方を変えると
違ったお弁当の内容にみえるのでオススメです。

3色丼(4色丼)お弁当のおかず

4色丼の具材は、焼き肉、ほうれん草、しらすトマトのポン酢和え、いり卵、梅干しでした。

4色丼のお弁当

お弁当作り全体の順序・レシピ

全部で10工程でした。
⒈お湯を沸かす
⒉ほうれん草を茹でる
⒊焼き肉のタレを作る(にんにくチューブ、生姜チューブ、醤油)
⒋3と牛肉を混ぜる
⒌ミニトマトを切る
⒍5としらすを混ぜポン酢で和える
⒎ほうれん草に味付けをする(醤油、ごま油、塩)
⒏いり卵を作る
⒐8のフライパンで焼肉を作る
⒑梨を切る

作り置き・前日の準備

ご飯のタイマー予約のみです

ヘルシー弁当のための情報いろいろ

学期の始まりの月は丼ものの登場が多くなります。ゴール(学期の終わり)がまだまだ見えないので、ちょっとずつ手抜きをします。この日のお弁当の工程数は10と少し多めですが、詰める時にあまり気を使わなくていいので意外と簡単にできあがります。

頭痛を回避するために
今回頭痛になって色々調べてわかったのですが、50代からは赤身のお肉を週3回は食べるといいそうです。最近は霜降りよりも赤身のお肉が人気だそうです。近くのお肉屋さんもそう言っていました。店頭に並んでいるお肉も赤身がメインですね。

赤身のお肉は美肌作りにも欠かせない栄養が含まれています。タンパク質、鉄、ビタミンBです。これらの栄養素を最大限摂れるのが赤身のお肉なのです。もちろん健康にもよい赤身です。必須アミノ酸と呼ばれるDHA、EPAは血液をサラサラにしてくれます。

最近は赤身のお肉だけを食べるようなダイエットも注目されていますね。前回の記事に書いたように私はあまり極端なダイエットはよくないとは思いますが、テレビで試した方は身体の調子がすごくいいと言っていました。ダイエットジムなどでも赤身のお肉は推奨されるようですね。

ちなみに牛肉は強火でギュッと焼くと美味しく焼きあがります。私はこの火加減があまりよくわかっていないので、なんとなくで発見できると嬉しいです。本などに書いてある弱火もどのくらいの弱火なのかよくわからず、かなり手探りの時間がかかってしまいます。

ポン酢の使い方色々
お弁当に使う調味料としては、ポン酢(昆布ポン酢)もよく使います。普段の食事でもよく使うので、きらさないように常備しています。味付けに困ったときは、このポン酢を使うとあまり迷うことがなくできあがります。

この日はミニトマトとしらすをポン酢で和えました。このおかずは毎回好評です。あるもので一品できてしまうのでよく作るメニューです。ミニトマトって意外と余らせてしまいます。でもお弁当にワンポイントあるのとないのとでは結構違うので、毎週買っています。使いきれなかった分は週末の食事に使いますが、できればお弁当で使い切りたいといつも思う食材です。

ミニトマトを保存するときは、ヘタをとってから冷蔵庫で保存すると、1週間から10日は食べられます。冷凍保存だと1ヶ月ほど食べることができます。また乾燥させて保存というのもありますね。ドライトマトです。こちらも1ヶ月ほど食べることができます。ただお弁当にはちょっと向かないのかな。

女子中高生の娘と40代主婦の毎日

休校生活も3週間過ぎましたね。ママたちお疲れさまです。この休校中はどうしても色々なところの断捨離をしたいと思っていたので、少し頭痛が始まった頃でしたが、幼稚園の写真を半分以上断捨離しました。

私は1年に1冊10年間(10歳まで)アルバムを作っていました。盛り沢山の年は3冊になっていることもありました。しかも貼るタイプのアルバムを選んでいたので、結構かさばっていました。1冊でもみるときにもそこそこの重さがあり、数冊みようと思ったらちょっとした気合が必要なほどでした(笑)。

それを今あるポケット式のアルバムにまとめました。ビフォーアフターです。

とりあえず幼稚園だけですがここまで収まりました。1冊は幼稚園の写真屋さんが撮ってくれたもので、もう1冊は主人や私が撮ったものです。幼稚園の写真屋さんが撮ってくれた写真はデータがないので、捨てたら終わりですが、よくみると買わなくていい写真が結構ありました。親バカです(笑)。

あとは幼稚園に入る前、小学校に入ってからの写真を順番に整理しようと思っています。ポケットアルバムがもうないので買い足すつもりですが、なるべく薄型で見やすいタイプのものを探しています。無印良品のものを勧められたことがあるのでチェックしてみます。

ポケットアルバムが見つかるまで、次に整理したい場所はやはり娘の部屋です。洋服は先日一緒に整理してある程度は捨てられましたが、教科書、ノート、プリント類の整理をどうしてもしたいなぁ。あと中学校に上がる前に買ったおもちゃやゲーム類。この中学校の3年間で一度も何も使っていないと思います。

ゲーム類も何度か買いましたがあまりはまることはなく(女子の特徴かな)、遊ぶとしたら一番古いWiiスポーツをだしてきたりします。それ一つあればよさそうな気がします。なんとか説得したいのですが、時間がかかると面倒なので、やはりあきらかに必要のないノートやプリントから捨ててもらおうと思います。

タイトルとURLをコピーしました