簡単で食材費も安く、しかも豪華で美味しそうなお弁当を作るにはどうしたらよいでしょう?ポイントが3つほどあります♪
今日のお弁当を見てもらってもわかるように、高価な食材は一つも入っていません。
それでも、豪華弁当!とは言わないまでも、さみしいお弁当ではないかなと思います。
それはどうしてだと思いますか?理由はご飯です。ご飯を白ごはんのまま詰めるよりも、2ランクぐらいアップすると思いませんか?そんなお弁当作りのコツやポイントを今日は紹介したいと思います。
色々おにぎり弁当のおかず
*おにぎり(ゆかり&梅、鮭フレーク、昆布)
*アスパラベーコン
*豆苗とツナ炒め
*カニカマ入り卵焼き
*高山きゅうりのピクルス
お弁当作り全体の順序・レシピ
⒈お湯を沸かす
⒉アスパラ、豆苗を切る
⒊アスパラを茹でる
⒋カニカマ入り卵焼きを作る
⒌4のフライパンの後、アスパラにベーコンを巻き焼く
⒍5のフライパンの後、豆苗とツナを炒める
⒎おにぎりを3種類作る
⒏柿を切る
野菜の作り置き・前日の準備
*ご飯のタイマー予約
*高山きゅうりのピクルス
安い食材でお弁当を豪華に見せるコツ
ポイント1 ご飯をアレンジしてみる
上にも書いたように、おかずがちょっと物足りないかなという時には、白ごはんのまま詰めるのではなく、ご飯に何かを混ぜたり、おにぎりにしたり、ちょっとだけ一工夫してあげると大分違ってきます。
しかも、わざわざ買い足したものではなくてもいいのです。今日のおにぎりも普段から家にあるもので作りました。ゆかり、梅干し、昆布、瓶詰め鮭フレークです。他には青のりでもいいですし、缶詰のコーン、ごま、カツオ節などでもいいですよね。海苔を巻くだけでも違います。
太巻きなども家に普段からある食材を巻けばいいだけです。
とにかく安い食材(家にあるものならほぼただと言ってもいい)で豪華に見えるお弁当が出来上がります♪
ポイント2 お弁当箱を厳選してみる
ここについては明日から試してみるというわけにはいかないですが、やはりお弁当箱によってお弁当おかずの見え方は変わってきます。
我が家は娘が高校生になったタイミングで曲げわっぱ弁当箱にしましたが、とにかくなんでもないおかずが立派に見えます。学校のお友達からは毎回豪華だね!と驚かれるようですが、中のおかずは全然豪華ではありません。お弁当箱マジックです(笑)。
私のモチベーションアップにもなるかなと思い、大館曲げわっぱを買ってしまいましたが、今は曲げわっぱ弁当もとてもたくさん種類があるので、そんなに高いお金を出さなくても買うことができます。
もちろん曲げわっぱ弁当箱じゃなくても、普通のおかずを数段アップさせてくれるものがあると思います。ステンレスっぽいものやかご、木のもの、ホーローなども素敵だなと思います。
↓人気のお弁当箱の記事はこちらから
ポイント3 赤いおかずを入れてみる
赤いおかずを無意識に詰めているかもしれませんが、ほんの少しだけでも赤が入るお弁当と入らないお弁当では全然見た目が違います。
たまにミニトマトを入れ忘れたなーということがあります。おかずの美味しそう度合いが全然違うんですよねー。赤いおかずは食欲をそそる色なのでしょうか。
ただ、赤いおかずは意外と種類が少ないのです。お弁当おかず定番のミニトマト、梅干しのほかには、パプリカ、ビーツぐらいかなと思います。ギリギリ人参も入れてもいいかなと思いますが、赤!というインパクトはあまりないですよね。
そういえばカニカマは調理の仕様と盛り付け方によっては赤が前面に出てきますね。今日のお弁当のカニカマでは赤とは言えませんが(泣)。
2ランクアップしたお弁当例
それではポイント1のご飯をアレンジしてみるだけで、見た目が数段上がったお弁当例(笑)を紹介します。
おかずがさっぱり系の時にご飯アレンジをしているなぁと思いました。逆に言えば、おかずが少し物足りなくても、ご飯を工夫すれば全体のバランスはとれるということなんですねー。
混ぜご飯
鮭ときゅうりと紫蘇の葉を混ぜただけのものです。切る作業が少し追加されてしまいますが、鮭などは鮭フレークを使ってもいいですし、そんなに大変ではないかなと思います。
玄米ご飯
こちらは玄米弁当です。白ごはんよりはちょっと特別感がある気がします。お友達からもご飯茶色いねって言われたそうです(汗)。朝何か付け足すこともないので、普通の白ごはんの時と同じ作業量で見た目アップができます♪
高菜のおにぎり
全体的にさっぱり弁当ですが、高菜が入っていることで蓋を開けた時の高揚感はあるかなと思います。ただ娘が高菜好きなだけですが。おにぎりは家にあるものでいつでも作れるのでおすすめです。全部同じ種類でも白ごはんだけよりかは楽しめるかな♪
太巻き
太巻きはおにぎりよりさらに豪華に見せてくれるご飯料理です。でも中に入っている具材は相変わらず家にあるものでできることが多いです。この日も確か具材は考えていたものを変更した記憶があります。この中のひとつなんてきゅうりだけですから(笑)。娘の場合はお漬物系が大好きなので、きゅうりの太巻きだけでも喜んだと思います。
炊き込みご飯
炊き込みご飯は朝炊飯器のスイッチを入れないといけない(かな?)と思うので、そこが少し手間がかかってしまいますが、この日も市販の炊き込みご飯の素を使っているので、味の調節などの手間はかかっていません。炊き込みご飯はもしかしたら一番豪華に見せてくれるご飯ですよねー。(個人の感想です)
まとめ
このお弁当例を見て、これがもし白ごはんだったらと想像するとやはりお弁当としてのテンションは少し下がりますよね。
もちろんいそがしい朝のお弁当作りなので、白ごはんの日の方が多いのですが、たまには少し豪華なお弁当を作ろうかなという時は、ご飯のアレンジをしてみるのも一つの方法です。
あとはご飯のアレンジと同じ考え方で、卵焼きのアレンジもお弁当を数段アップしてくれますね♪巻くものは残り野菜などでもいいので、プラスで食費がかかることなく作ることもできます。
白ごはんを詰めるだけよりかはひと手間かかりますが、そもそも白ごはんでもよかったものをアレンジしているので、味も多少適当でも大丈夫です!それを考えると楽で簡単に作れるのかなと思います。
豪華に見せるお弁当作りのコツを3つあげてみましたが、お弁当箱というところだけ少しお金がかかってしまいますね。それでも日々の苦労(笑)を考えると、何もしなくても数段アップさせてくれるお弁当箱はありがたい存在です。
大学生になっても、社会人になってもお弁当を持って行くことがあるかなと思えば、そんなに高い買い物でもないかなとも思います。
いつもより数段アップにした(←見た目ね)お弁当作りを楽しんでくださいー♪