はじめまして。
女子中高生のお弁当ブログにお越しいただきありがとうございます。
私立中学に通う娘を持つ母です。
今年から女子高校生になりました。
ヘルシーなお弁当作りを目指して、
野菜のおかずは週の始めに作り置きをするようにしています。
お肉やお魚のメインのおかずは作り置きはせずに、朝作っています。
お弁当作りの最初の頃は、とりあえず何でもいいから詰めて持たせる感じでしたが、モチベーションをあげるために、お弁当の料理本を数冊買って、見ているうちに段々楽しくなってきました。
小さなおかずを作る、ということが新感覚でした。
私は料理を作るよりも、刺繍などの小物を作ったり、掃除をする方が好きです。
ただ小さなおかずをお弁当箱に詰める作業は、少し整理整頓の感覚に似ています。
そんな理由からか、普段のお料理作りよりもお弁当作りの方が楽しくなっています。
それでも毎日メニューを決めて、買い物に行って、朝早く起きてのお弁当作りは大変です。最近は一週間の献立や1ヵ月分の献立を作るようしました。格段に毎日のお弁当作りが楽になりました。
献立はお弁当と夕飯のメニューを一週間分たててしまいます。
献立を立てると、毎日のおかずに悩むこともなく、買い物もまとめてできるようになりました。食材宅配のらでぃっしゅぼーやも利用すると、スーパーへの買い物は週に1回で済むようになりました。買い物が大嫌いなので、回数を減らせてよかったです。
作り置きについても冷蔵庫でどのくらいもつのか(だいたい5日)、冷凍庫だとどのくらいかなのか(だいたい1か月)、わからないことが多く、また面倒なのではないかという思いもあり、なかなかうまく進みませんでした。
しかしお友達ママや本やネットなどの情報から保存方法、保存期間もわかるようになり、作り置きのレパートリーが増えていくとさらにお弁当作りが楽になりました。
メインは朝に作ると書きましたが、メインをレトルトのハンバーグにすることもありますし、冷凍保存したものを温めるだけのこともあります。手抜きをしながら続けています。
娘はご飯におかずの味がしみこむのが嫌いなので、中学生の頃は基本的には二段の弁当箱を使っていました。しばらくして丼ものも大丈夫になったので、ドーム型のお弁当箱を使ってオムライスや三食弁当のようなものも作れるようになりました。
そして高校生になったのを機に曲げわっぱのお弁当箱を買いました。1段弁当箱と2段弁当箱の2種類を買いましたが、今は1段弁当箱の方が多く使っています。
また野菜のおかずの好き嫌いはありませんが、鶏肉と豚肉が苦手です。ひき肉は大丈夫なので、豚肉、鶏肉に関してはなるべくひき肉を使った料理にしています。
そして、中学生の終わり頃からダイエットを気にし始めたため、玄米を中心としたお弁当もよく作っています。以前私がマクロビオティック(玄米菜食)を習っていた経験から、そのときに覚えた料理もよく作るようになりました。レシピや効能などもブログに書いているので、覗いてみてください。
少しでもあなたのお弁当作りが楽しいものになってくれたら嬉しいです。