お弁当おかず緑の代表オクラ!売っていたらだいたい買います♪

女子中学生のお弁当おかず 豚肉のおかず

お弁当作りでは緑の代表野菜はオクラです(笑)。形がしっかりあるのと、切ると星型で可愛いのと、縦に切ればお弁当の隙間もしっかり埋めてくれます。王様ですね♪

豚肉が苦手な娘もオクラと合わせると美味しいと言ってくれます。オクラ様様です。オクラの肉巻きは作り置きもできるんですよ。保存方法や日数も紹介しますね。

どうしてもダイエットが気になる娘です。食事作りが面倒なのもあり、拒否していますがどうなることでしょう。

このお弁当の写真は中学1年生の10月のものです。この日は私の刺繍のお教室があったので二人分作りました。なんだかコロコロとしたものばかりのお弁当でした(汗)。

オクラの豚肉巻き弁当と野菜のおかず

オクラの豚肉巻き
卵焼き
トマトときゅうりとチーズのバジルソースサラダ
アスパラベーコン

お弁当作り全体の順序・レシピ

⒈お湯を沸かす
⒉オクラと3等分したアスパラを茹でる
⒊トマトときゅうりとチーズをきる
⒋卵焼きを作る
⒌ゆでたアスパラをベーコンで巻き4のフライパンで焼く
⒍豚肉に塩をふる
⒎茹でたオクラを豚肉で巻き5のフライパンで焼く
⒏3に市販のバジルソースを和える
⒐焼き上がった7の豚肉を半分にきる
⒑梨をきる

作り置き・前日の準備

ご飯のタイマー予約
ブロッコリーの下茹で

ヘルシー弁当のための情報いろいろ

このお弁当を作った頃は
私もあまりダイエットを気にせずに
食べていたので、
娘よりも
モリモリなお弁当に
なってしまいました。

今はご飯は持っていっていません。
内容は変わりませんが、
お肉の量を少なめにして、
野菜のおかずを多めに詰めています。

お弁当作りをしていて思うのは、
意外と作るよりも詰める方が
大変だったりします。

なので、お弁当を2つ作るとなると、
思っていた以上に
時間も手間もかかります。

お弁当の写真には
ちょっと雑さが見えていますね(汗)。

お弁当を2つ作る時は
少し長めに時間を
取っておくことが必要ですね。

少し時間差があれば
いいのですが、
私の場合は犬の散歩が
朝入ってくるので
同時に作らないと時間が足りなくなります。

このオクラの肉巻きは作った後、
冷蔵で5日ほど持つので、
最近は作り置きにして
他の曜日にも
お弁当に詰めています。
↑2度目の時はメインじゃなくて

この頃は全部残ったものは
私の朝ごはんになっていました。

朝から食べ過ぎていたなと反省します。

巻き巻き(アスパラベーコン)、
巻き巻き(オクラ巻き)で
ちょっと大変かなと思いますが、
茹でたり、焼いている間に
時間ができるので、
意外とスムーズに進みます。

また、バラバラのおかずよりも
(例えばベーコンとアスパラ炒め)、
巻いたおかずの方が
お弁当箱に詰めやすいし、
見栄えがいいという
利点もあります。

フライパンやガスコンロ周りも
汚れが少ない気がします。

卵焼きも
作り置きができるおかずですが、
今のところその日のうちに
消費しています。

この頃は1個の卵で
卵焼きを作っていたので
極小です(笑)。

今は2個の卵を使って
ふわふわの卵焼きにしています。

見た目はあまり良くないです(汗)。

この日も使ったフライパンは
一つで済んだので、
後片付けが楽でした。

自分が出かける日は
できるだけ後片付けが楽になるように、
お弁当作りをしています。

どうしても帰ってきたときに
汚いままだと嫌なので、
最低限キッチンは
元どおりにしてから出かけています。

セコムが来ちゃうこともあるので(汗)。
(あっ、汚いからではなく、
センサーの誤作動が主な理由です)



女子中高生の娘と40代主婦の毎日

今日は日曜日ですが、
娘はたまった課題を一日やっています。
休みなのか休みじゃないのか
わからない毎日です。

先週の初めは
ゴールデンウィーク明けで
ペースが掴めず、
この1週間やっていけるのかと
不安になっていましたが、
週の後半ぐらいから
やっと落ち着いてきました。←わたしの話です。

普段の生活でもそうですが、
お弁当作りなども
週の始めはちゃんとできるかな?
という不安がついてきます(汗)。
週の後半になると
安定してきて調子がでてきます。

娘は比較的精神が安定しているので、
あまり私のような傾向はありません。

とにかく
いつでもいそがしいので
そういうことを気にする時間が
ないのかもしれません。

今は課題提出と
ダイエットのことで頭がいっぱいです。


↑定期的にお花がポストに届くサービスです。
興味のある方はクリックしてみてね。

どうしても
私にマクロビの食事を作ってほしいと
言ってきますが、
私は今は
マクロビ食を作りたくないので、
断固拒否しています。

それならと、
自分で作ると
言い始めました。

玄米とけんちん汁を作るようです。
作ったおかずは何日もつ?と
聞いてきたので、
冷凍にすれば
結構もつよと言っておきました。

以前、
スープで痩せるという本を
買ったときに、
スープを冷凍できる
ジップロック容器を買っていたので、
そちらを使うといいかなと思っています。

それにしても
遠隔授業が始まった今、
普段やらない料理を作る時間は
本当にあるのでしょうか。

とりあえず様子見をしようと
思っていますが、
作ってあげてしまいそうな
私もいます。

はぁ、どうしましょう。

マクロビオティックも
一つのお料理には時間がかかりますが、
煮込んだりする時間が長いので、
その間に他のお料理を
色々作ることができます。

もちろんマクロビオティックの考えでは
腹八分、より、腹六分です。

色々作ってしまうと、
結局たくさん食べてしまうので危険です。

それでも
ご飯とおかずの量を同じにすることが
大事で、
これだけご飯食べをしても
太るどころか
ジャンジャン痩せました。

玄米はやはりデトックス効果が絶大です。

しかし、
今はその頃と年齢が違うのと、
世の中の環境が普段とは違うので、
あまりストイックなことは
やりたくないというのが本音です。

もし2週間後に学校が再開されれば、
少しマクロビ寄りの食事にすると
言ってあります。

それでも
この後2週間が待てないようで、
今すぐに痩せたいという
思いが強いのです。

そんなに急激に痩せても
リバウンドがくることは
経験済みなのに、
年頃の娘にはなかなか伝わりません。

明日、娘がどうするか、
私がどうするか。。。

タイトルとURLをコピーしました