お弁当に卵焼きいらない説~女子高校生の一週間のお弁当

高校生の1週間のお弁当 1週間分のお弁当の献立

延期になっていた修学旅行も無事に終えて、本当に中高の行事って終わりなんだなぁと、寂しさよりも達成感の方が大きいです。私が?(笑)

なぜなら、泊まりの行事は小学生の頃から始まり(幼稚園のお泊まり保育もありましたが)、持ち物の準備から、体調管理から、まだまだ親がかりのことも多くて、結構なプレッシャーでした。

高校2年生ともなると、自分で持ち物の準備をする子も多いのかもしれませんが、我が家はほぼ私。自分がそう育てたのだけど(泣)。でもこれは私の性分だから仕方ないと、諦めることにしています(笑)。どうかあとは自力で成長してくれますように♪

それでは一週間のお弁当です。

キンパ弁当(月曜日)

可愛いお花型卵焼き
可愛いお花型卵焼き

キンパに合わせたおかず

*キンパ(焼き肉、たくあん、人参、ほうれん草)
*お花型ウィンナー
*お花型卵焼き
*マスカット

お弁当全体の作る順序・レシピ

⒈冷凍の牛肉を自然解凍する
⒉ご飯を炊く(土鍋)
⒊お湯を沸かす
⒋人参、たくあんを細切りにする
⒌ほうれん草を茹でる
⒍お花型卵焼きを作る
⒎お花型ウィンナーを5のフライパンの後焼く
⒏1の牛肉をタレ(醤油、生姜チューブ、にんにくチューブ、すり胡麻)につけ、強火で焼く
⒐人参のナムルを作る(ごま油、塩)
⒑海苔、ご飯に焼き肉、ほうれん草、人参のナムル、ほうれん草をのせ巻く

お花型卵焼きの作り方

お花型卵焼きの作り方

⒈丸い形のフライパンで卵焼きを丸く作る
⒉出来上がったらラップで包む
⒊竹串を5本卵焼きの周りにできるだけ均等にして手に持つ
⒋輪ゴムできつく縛る
⒌輪切りにする

※ラップの上に竹串を均等に置き、卵焼きをのせてクルクル巻いた後、輪ゴムで縛る方法もありますが、なかなかうまくできなかったので、こちらの方法にしてみました。ほぼ失敗することはないかなと思います。

エビフライ弁当(火曜日)

女子高生のお弁当
女子高生のお弁当

エビフライに合わせたおかず

*エビフライ
*小松菜の梅和え
*えのきのカレー風味炒め
*卵焼き
*みかん

お弁当全体の作る順序・レシピ

⒈ご飯を炊く(おひとりさま用超高速炊飯器
⒉お湯を沸かす
⒊卵焼きを作る
⒋小松菜を茹でる
⒌3の後のフライパンで、えのきを炒め味つきカレー粉をふりかける
⒍えびの下処理をする
⒎6のえびに衣をつけ揚げる
⒏ご飯に焼き鮭を混ぜる
⒐みかんを切る

作り置き

前日の晩に夕飯と一緒に多めに鮭を焼きました。それをほぐしてご飯に混ぜました。

3人家族だと1パック2切れのお魚を2パック買うこともあって、お魚の切り身が余ることがあります。

そんな時はだいたい次の日のお弁当のおかずに使うことが多いです。

ジェノベーゼパスタ弁当(水曜日)

簡単高校生のお弁当
簡単高校生のお弁当

ジェノベーゼパスタに合わせたおかず

*ジェノベーゼパスタ(えび)
*サーモンポテトのチーズ焼き
*お花型ウィンナー
*みかん

お弁当全体の作る順序・レシピ

⒈お湯を沸かす(鍋2つ)
⒉じゃがいも、ウィンナーを切る
⒊じゃがいもを茹でる
⒋パスタを茹でる
⒌ウィンナーを焼く
⒍えびをガーリックオイルで炒め、パスタと市販のジェノベーゼソースと和え、一緒に炒める
⒎3のじゃがいもを潰し、塩で味付けをする
⒏サーモンとじゃがいもを交互に重ね、チーズをのせてトースターで数分焼く
⒐みかんを切る

唐揚げ弁当(木曜日)

女子高生の1週間のお弁当
女子高生の1週間のお弁当

唐揚げ弁当に合わせたおかず

*鶏の唐揚げ
*なすの素揚げ生姜醤油和え
*切り干し大根煮
*卵焼き
*コーンバターライス
*マスカット

お弁当全体の作る順序・レシピ

⒈ご飯を炊く(おひとりさま用超高速炊飯器
⒉切り干し大根を水で戻す
⒊なす、人参を切る
⒋卵焼きを作る
⒌4のフライパンの後、コーン缶をバター醤油で炒める
⒍鶏肉をタレ(醤油、生姜チューブ、にんにくチューブ)に漬け込む
⒎2の切り干し大根と人参をごま油で炒め、醤油で味付けする
⒏なすを素揚げする
⒐6の鶏肉に小麦粉をまぶし揚げる(弱火で5分)
⒑8のなすに生姜チューブと醤油で味付けをする

三色丼弁当(金曜日)

女子高生の三色丼弁当
女子高生の三色丼弁当

三色丼の具材

*かぶの葉炒め
*焼き肉
*スクランブルエッグ
*蓮根とひじき煮
*マスカット

お弁当全体の作る順序・レシピ

⒈乾燥ひじきを水で戻す
⒉冷凍の牛肉を自然解凍する
⒊ご飯を炊く(おひとりさま用超高速炊飯器
⒋蓮根、かぶの葉を切る
⒌スクランブルエッグを作る
⒍5のフライパンの後、かぶの葉をごま油で炒め、醤油で味付けをする
⒎蓮根をごま油で炒め、ひじきを加え炒め煮し、醤油で味付けをする
⒏2の牛肉をタレ(醤油、にんにくチューブ、生姜チューブ、すり胡麻)につけ、6のフライパンの後、強火で焼く

卵焼きいらない説

以前に比べておかずの種類を減らしています。

以前は5品から7品ぐらいは必ず詰めていたおかずですが、見た目もごちゃごちゃになりますし、食べる方はもっとごちゃごちゃするかなと思って、減らしてみたところ、お弁当作りは楽になるし、見た目もよくなりました。

食べる側の娘からもなんの反応もないのでよかったです。多分気がついていない(汗)。

そして、なんだったら卵焼きもいらないのでは?と思い始めています。

いつも卵焼きがご飯の右側(おかずスペース)に入り切らず、ご飯の上に乗っかった形になっています。

特に味がご飯に染み込むわけでもなく、本当に入りきらなかったからそこに置くという感じです。

他のおかずをご飯に乗せればいいのかなとも思うのですが、詰め方のパターンもあって、なかなかうまくできません。

この際、卵焼きいらないんじゃないかな?と思い始めているところです。

でもやっぱり卵焼きはあったほうが美味しいし、黄色って結構外せない色なんですよねー。おそらくもう一品他のおかずを減らしてもいいのかもしれませんね。もう少し考えることにします。

まとめ

毎日のお弁当なので、ちょっとずつでも新しいおかずがあるといいかなと思い、この一週間も色々試してみました。

卵焼きもたまにお花の形にしたりして、もの珍しくしています(笑)。
作る方側も一品新しい食材や、一品新しい調理法に挑戦すると、飽きることなく楽しめるような気がします。

例えば人参を型で抜くとか、海苔も型で抜くことで、見た目も味も(?)結構変わります。

あまり手の込んだことはしたくない派ですが、自分のモチベーション上げのためにも少しずつ心がけています。

他にはおかずの上にちょっとのせするだけでも新鮮さがでてきます。
最近なら糸唐辛子なんかは映えさせてもくれますし、手軽でいいですよね。
青のり、パセリ、粒胡椒、ごま、お豆系なども。

糸唐辛子に関しては、私はまだお弁当に試したことがないので、今後買って使ってみようと思います。

それではまたね♪

タイトルとURLをコピーしました