女子中学生のお弁当 焼肉チャーハンのお弁当レシピ

中学生女子焼肉チャーハンのお弁当おかず 冬のお弁当

超簡単でお弁当作りがしたくなくてもできちゃうお弁当です(笑)。

焼肉チャーハン弁当のおかず

焼き肉チャーハン
卵焼き
ブロッコリー
りんご

お弁当作り全体の順序・レシピ

お弁当全体を作る工程は12工程です。
休み明けなので(?)、今日の作り置きはありません。
ブロッコリーがなかったので、
買い物ついでに主人に買ってきてもらいました。
半分は冷蔵、半分は冷凍で保存します。

⒈牛肉を自然解凍する
⒉お湯を沸かす
⒊ブロッコリーを茹でる
⒋人参、玉ねぎ、ピーマンを細かくきる
⒌焼肉のタレを作る(生姜チューブ、にんにくチューブ、醤油)
⒍4をごま油で炒める
⒎6に冷蔵ご飯をいれて炒める
⒏解凍した牛肉と5のタレを混ぜ込む
⒐7を一旦取り出し、8の牛肉を焼く
⒑7と9を混ぜる
11.卵焼きを作る
12.りんごをきる

作り置き・前日の準備

前日までの準備は何もありませんでした。
前の日が休日だと家族と一緒に休んでしまいます。休んだ分だけ休み明けの家事がたまってしまい、今日も大変でした。

ヘルシー弁当のための情報いろいろ

今日のお弁当のポイントはなんといっても簡単なことです。ママたちって本当に休みがないから、少しずつ自分を甘やかしていいと思います。だから休みの日は私も家事はやってもやらなくてもいいと、自分で決めています。

ご飯を作らなくてもいいし、掃除もアイロンがけもしなくてもいいと決めています。洗濯と食器洗いはなんとなくしちゃっていますが。

休みの日のご飯は、お惣菜を買って食べたり、外食をしたり、宅配を頼んだりしています。ただ少し味に飽きてしまったこともあり、何かみんなが食べたいものがあれば最近は作ることも結構あります。

私はあまり自律神経系が強くない方です。2月と3月は毎年なんとなく調子がでないことが多いです。もしかしたら自分を甘やかさない方がいいのかもしれませんが、自分に甘くするのも厳しくするのもどっちでもいいと言い聞かせています。

こんな簡単弁当ですが、美味しく食べてくれたようで今日も完食でした。

最後にごまをかけると香りもよく、味にアクセントがつき全然違います。ごまは栄養価も高く、できるだけたくさん取り入れたい食材です。ごまの脂はとても良質なため、免疫力を高め、コレステロールを下げてくれます。血液をサラサラにしてくれる良い脂です。

今私は卵焼きを塩だけの味付けで作っています。もともと実家が塩だけの味付けだったのです。ただ祖母の家の卵焼きの塩と砂糖の味付けが大好きで、自分で作るときは塩と砂糖で作っていました。

ところが結婚して主人に聞いてみると主人の実家も甘くない卵焼きだというのです。それで結局は塩味の卵焼きに戻ってしまいました。

でも今思うと、砂糖はいれないまでもお出汁の卵焼きだったんじゃないかと。男の人がその辺曖昧なのか、それとも主人が適当なのか。まぁ、いろんなことに対して何でもいい人なので楽は楽です。

この前テレビ番組を観ていたら、塩のみの味付けの卵焼きって、沖縄だけみたいでした。私の家系に沖縄の人はいないので、どこからどうなったのか(汗)。

女子中高生の娘と40代主婦の毎日

またまた休み明けです。休み明けのお弁当は厳しいです。今日もとりあえず家にあるもので作りました。冷蔵庫にあるもので作る場合は丼ものか混ぜ物がほとんどです。

今日は焼肉丼弁当にしてもよかったのですが、昨日からチャーハンが食べたいと言われていたので、焼肉チャーハンにしてみました。簡単でした(笑)。

そして、そろそろ期末テスト前になってきて、家でも落ち着かない期間が始まりました。

帰りも先生に質問して帰ってくるので、なかなか帰り時間が読めません。Life360(位置情報がわかるもの)というアプリをいれているので、一応チェックすればどこにいるのかがわかります。

今日は数学の先生に質問して帰ってきましたが、この時期になると先生方への質問で込み合い、20分、30分待ちだったので、待ちくたびれて、その辺にいた他の先生に聞いたと言って帰ってきました。

今年は新人のイケメンの先生が入ってきたので、いつも以上に職員室が混み合っているようです(笑)。もともと娘の学校生活の職員室は先生の数より生徒の数の方が多いみたいで、騒がしそうな感じが想像できます(笑)。女の子はずっと喋っていますから。

娘としては質問が困難になるので、イケメン先生じゃなくていいと言っております。ただとても丁寧に教えてくれる先生のようなので、もっと前から勉強して質問にいけばいいのにと、毎回思います。

中学受験の時に通っていた塾(サピックス)は小規模校だったので、先生方との距離感も近く、丁寧な指導をしていただきました。小学校も比較的少人数で生活していたので、先生にも一人一人よくみていただきました。

それが突然大勢の生徒の中で中学校生活が始まり、先生に覚えてもらっているのかいないのか、のようなことを言っているときもありました。

それが3年生になり、先生方がきちんと見てくれていることがわかったようで、また少し勉強に力が入ってきたように感じます。

この春休みはもう遊びの予定はあまりいれない!といっていますし、自粛ムードもあることですから、お勉強の方に切り替わってほしいなぁと願っています。

タイトルとURLをコピーしました