またまた休み明け弁当です。休みは嬉しい!と思いますが、休み明けがやっぱりきついです〜。3学期はいつもこんな思いをしている気がします。
和風オムライス弁当のおかず
和風オムライス
アスパラベーコン
インゲンのごま和え
ポテトサラダ
りんご
お弁当作り全体の順序・レシピ
今日はオムライス以外作り置きのおかずを詰めたので、楽でした。オムライスのご飯には人参、ゴボウ、ピーマンが入っています。
⒈ごぼう、人参、ピーマンをみじんぎりにする
⒉ごぼう、人参、ピーマンをごま油で炒め、醤油で味付けをする
⒊2に解凍したご飯をいれ、一緒に炒める
⒋卵をふわふわに焼く
⒌りんごをきる
作り置き・前日の準備
週始めの作り置きを詰めています。
ヘルシー弁当のための情報いろいろ
今日のお弁当には動物性のタンパク質がほとんど入っていません。娘はお肉やお魚が入っていなくても大丈夫なタイプですが、男の子はそうはいかないのかもしれませんね。
よく男の子ママから聞くお弁当は、真っ茶色なお弁当だそうです。肉と肉と肉と肉、で作るお弁当だそうです(笑)。4種類だけど1色弁当。最高ですね。
娘の学校もあまり細かいことは気にしないお友達が(ママも?)多いので、娘もお弁当の中身も気にしてはいないようです。でもやっぱりお弁当あけるのが楽しみでもあるとは言っていたので、4色ぐらいは詰めておこうかなと心がけています。
お肉かお魚(茶色)、卵(黄色)、ブロッコリー(緑)、ミニトマト(赤)。これで4色できあがりです!
オムライスのふわふわ卵を作るのは結構簡単で、フライパンを強火で熱したところに卵を一気に入れて、すぐに弱火にし、ゆっくりかき混ぜるとできあがります。
この方法を知ってからの娘のオムライスに対する反応がとてもよくなりました。今日も美味しかったといって帰ってきました。
卵は2個分を丸々使い、お弁当にも全部いれました。平均しても1日1個の卵は食べていないので、たまには2個入ってもいいかな。以前言われていたような、卵は1日1個説も消えているようなので(汗)。
栄養の基準ってその都度その都度変わります。以前は1日30品目などと言われていましたが、そちらもひっそりと消えたようですね。
自分の体に聞いて、その答えが聞こえるようになるのが一番ですが、暴飲暴食をしてしまう私にはなかなか聞こえてきません(笑)。結局楽しく美味しく食べるのが体に一番いいような気もしますが。
娘は相変わらすストイックにダイエットを続けています。ストイックといってもお菓子を食べないとか、夜遅い時間に食べないとかですが。
だんだん味覚も変わってきたのではないかと推測されます。甘いものやお菓子は味覚が鈍る気がするので。
私は少し前からゆるゆるダイエットになってしまいましたが、娘との差を感じて、もうちょっとちゃんとダイエットしようかなと思った今日です。(いつまでこの気持ちが続くかな)
女子中高生の娘と40代主婦の日常
今週は週始めに買い物に行かなかったので(火曜日祝日なので、月曜日はなんとかあるもので凌ぎました)、今日お買い物に行ってきました。今週はバレンタインデーがあるので、その材料も買ってきました。
小学校高学年ぐらいから始まった、クラスほぼ全員に渡す友チョコ、大量なので本当に大変です。
子供だけで作るおうちが多いみたいですが、うちの場合はほとんど私が作っています。こういうのが娘のためにならないとわかっていても、最後の最後に手伝わなくてはいけない状況になるのが嫌で、ついつい予めやってしまいます。
さらに大変なのがラッピング。なんとか人にあげられるようなお菓子ができたと思っても、ラッピングに相当な時間がかかります。タッパーなどにごそっと入れてきて、学校で食べてっていうお友達もいるようですね。
ラッピングはあまりにも時間がかかり、寝るのが遅くなるので、いつもみんな(パパも手伝う)を先に寝かせ。私が最後までするというパターン。昨年は1時を過ぎたような気がします。
そして、だいたい個数が足りなかったといって、次の日も同じものを作ります(泣)。
料理や掃除が好きではない娘は、どうせなら学校がきちんと禁止してくれればなぁと言っております。でもこういう機会に腕を磨いておけば、本命チョコのときに困らないのになぁとも思います。あっ、今時は買うのかな。
学校はもちろん禁止しているんです。でもみんなが持ってきたら渡さないわけにもいかないし、先輩後輩の関係まででてくると、考える方が面倒くさくなって、とりあえず作った方が楽なのです(汗)。
前回はこんなバレンタインチョコを作りました。
チョコブラウニー(?)。結構簡単で美味しくできました。
材料は
薄力粉(50g)、バター(砂糖なし100g)、チョコレート(150g)、卵3個、砂糖(130g)、くるみ(60g)
です。
だいたい全部を混ぜて焼くだけです。
チョコとバターを湯煎で溶かすぐらの手間です。
焼き時間は170度で40分。
数日もつようなので、早めに作っておくと楽です。
ラッピングのことを考えると、焼いた場合は冷ます時間、溶かした場合は固まる時間が必要で、これを一日で全部やるのはやはり大変です。
でも我が家はいつも一日でやります(汗)。しかも夕飯食べた後くらいから始まります。憂鬱。。