なすと豚肉の柚子胡椒炒め〜食器の断捨離のコツ

豚肉苦手な女子高生のお弁当 豚肉のおかず

今日は食器の断捨離と庭の木を切りました。
少しだけ暑さが和らいだ気がします。

食器の断捨離といっても2枚断捨離しただけです。
後ほど食器収納をあげてみますね。
もう少し買い足そうと思っています。

さて、豚肉苦手女子の娘ですが、最近は少しずつ食べてくれるようになりました。(ひき肉はOK)

苦手といっても、揚げたものは大丈夫なので、とんかつやフライにすれば美味しく食べてくれていましたが。

柚子胡椒などの少し強めの香辛料も食べることができるようになったので、豚肉もアレンジすれば食べてくれる感じです。

それでは今日のお弁当から。

今日のお弁当

豚肉苦手な女子高生のお弁当

なすと豚肉の柚子胡椒炒めと合わせたおかず

*なすと豚肉の柚子胡椒炒め
*いんげんとしめじの蒸しポン酢和え
*ほうれん草の梅マヨネーズ和え
*カブの糠漬け
*ピーマン入り卵焼き
*アメリカンチェリー

お弁当全体の作る順序・レシピ

⒈ご飯を炊く(おひとりさま用超高速炊飯器)
⒉玉ねぎのすりおろしに豚肉を漬け込む
⒊お湯を沸かす
⒋しめじ、インゲンを蒸す
⒌ほうれん草を茹でる
⒍ピーマンと茄子を切る
⒎ピーマン入り卵焼きを作る
⒏2の豚肉と茄子を炒め、柚子胡椒チューブと醤油で味をつける
⒐しめじとインゲンにポン酢で味付けする
⒑ほうれん草と梅をマヨネーズで和える

野菜の作り置き・前日の準備

*カブの糠漬け

※なすと豚肉の柚子胡椒炒めは多めに作ったので、夕飯のおかずの足しにしました。冷たいままだしました。

豚肉を使ったお弁当

豚肉が使えないと結構お弁当作りは大変なんですよね。さすがにもう慣れましたが。

それでも段々味覚も変わってきたことだし、豚肉も食べてもらいたいなと思い、最近は少しずつ揚げ物以外にも挑戦しています。

なぜ豚肉が苦手なのかはよくわかりませんが、予想するには固さと臭みなのかなと感じています。

そこでネットなどで調べたところ、玉ねぎのすりおろしに豚肉を漬け込むとよいと書いてあったので、ひと手間かかりますがそのようにしています。

あとは少し強めの香辛料などでごまかしています。

すごく美味しかった!とは言いませんが、完食はしてきてくれました。

今までの豚肉を使ったお弁当を少しピックアップしますね。
全部ではないですが、本当に少ししかありませんでした(汗)

生姜焼き

高校生の生姜焼き弁当

アスパラガス巻きフライ

女子高生のお弁当

人参といんげん巻き

女子中高生のお弁当

オクラ巻き

豚肉苦手な女子高生のお弁当

紫蘇巻きフライ

女子高生のお弁当

豚肉の美味しい食べ方

まずは豚肉を選び方ですが、脂身が綺麗な色のものを選ぶと良いそうです。脂身が真っ白なものがおすすめです。お肉の色はピンク色がよいですね。

また豚肉の下準備には霜降りすることがおすすめです。
色々な方法がありますが、こちらは特に材料がなくてもできるやり方なので、いつでもできますね。

豚肉をザルにまとめ、熱湯にさっとくぐらせます。表面が白くなったら、お水にとり、水気を切ってください。

すき焼きやステーキなどには不向きですが、豚肉が苦手な方は一度試してみてください。

こうすることで、火を通す時間が短くなりお肉が硬くなることを防いでくれます。脂も取れるのでスッキリした味にもなりますね。

暑い夏には特におすすめです♪

食器の断捨離をしました

食器の断捨離は定期的に行っています。
食器って、結構飽きたりしませんか?
私は出して入れてと代謝をよくしていこうと心がけています。

それでも気に入ったものは長く使いたい、しかも気に入ったものがなかなか見つからないタイプなので、そこまで頻繁に出し入れできませんが。

今回は少し大きめのお皿と小さな椀のお皿を断捨離しました。

食器の断捨離のコツ
食器の断捨離のコツ

多いかな?少ないかな?
家族3人分の食器です。
ついつい上の写真の場所が使いやすく詰め込み気味です(汗)。
もう少し配置を考えたいところです。

そして少し空間も空いたので、和食器を買い足したいとも思っています。

本当は今年こそ人形町の瀬ともの市に行きたかったのですが、昨年から中止となってしまいました。毎年8月の第1週の月曜日から3日間行われます。

安産祈願で有名な水天宮から人形長にかけて陶磁器、漆器、ガラスがたくさん並びます。本当に可愛いものが多くて楽しいんですよねー。大量に購入する場合や遠方からいらっしゃる場合は宅配もしてくれます。

私もできたら車で行きたいのですが、駐車場もいまいちよくわからないので電車で行っています。でも結構駐車場もありますよ。

来年こそは!

食器の断捨離のコツ

実は実家の食器が一時期ものすごい量になっていました。母は食器が大好きで料理も好きです。料理と器がセットで美しく、できあがったお料理は見るだけで楽しめます。

ただ、やはり使っていない食器が多かったです。どちらかというと使っていない食器の方が多かったのではないかと思います。

何度も食器の断捨離を勧め、捨てると決めたものは私の車に大量に詰め込んで帰ってきたこともありました。

スッキリした感覚を即味わってもらいたかったので。

その後捨ててよかった!という話は聞きませんが、あれだけの量の食器は危険だと思うので、断捨離してよかったと思っています。

そうなんです。食器の断捨離のコツは危険かどうか。
私はここが最初のポイントだと思います。

食器って落ちたら割れてしまう可能性も高いですよね。
隣あう食器がくっついていたら、手元が狂って隣のお皿が落ちてしまうなんていうこともあり得ます。

そのためには収納の中でも多少の空間が必要になってきます。

このように安全が確保されれば基本的にはOKだと思います。
あとはさらに進めたければ進めるという感じです。
自分の気に入ったものだけ選んでいく。

私が買い揃える洋食器は柄物が少ないので、結婚当初から使っているものも多くありますが、和食器は柄物が多く、飽きてしまうことも多いので少しずつ入れ替えています。

おうち時間が増えた今ですので、食器もお気に入りのものだけに囲まれて楽しめるといいですね♪

まとめ

今日は豚肉を使ったお弁当をまとめてみました。
ひき肉の豚肉おかずについては省いたところ、本当に少なかったです。

オクラの豚肉巻きについては同じようなお弁当写真がたくさんありました。とにかく豚肉を使ったお弁当に関しては、同じようなお弁当になってしまいます。

私ももう少しレパートリーを増やして挑戦すれば良いのですが、そこまでのやる気はなく。。(笑)

普通に豚肉が食べられるようになるのを待つことにします。

また、食器の断捨離については、危険回避!これが一番です。
家の中の断捨離をする場合、キッチンから始めるとうまくいくとも聞いたことがあります。

食器から始めるのは少しハードルが高いかもしれませんが、賞味期限切れの食材から始めるといいみたいですよ。

新学期のお弁当が始まる前に、私も賞味期限切れのものを捨てておこうと思います。

それではまたね♪

↓動画を作ってみたのでよかったら見てみてください♪

↑他のお弁当動画はこちらのボタンをクリックしてみてね。チャンネル登録もできると思います。

タイトルとURLをコピーしました